2016新年の挨拶

あけましておめでとうございます
「希望の人生を拓く内なる前進を支援する」
「人類の未来に役立つ人材の協働を促進する」

昨年は次の時代への継承の準備を具体的に実行しました。
進化経営学院のジュニアクラス西日本校を高松で開校しました。
進化経営学院・茨城では理念探究会に特化して七名の受講生と
取りくみました。

六月福井県鯖江で第一五回理念型企業の快労祭を開催しました。
MKD(村上経営道場)を中心に次の理念探究候補者の育成も始
めました。快労祭事務局も第十六回から次の若い同志に企画主
催を委譲しました。

世界は大きな変動期にありますが大局から見ればまさに予想通
りの展開です。一眼を未来に、一眼を却下の現実に置いたとき
森信三先生の言う「宇宙の大法」はまごうことなく働いておりま
す。

「物盛んならば必ず衰える。」「物事には一長一短がある。両方
よいことはない。」この原則から見れば古くはローマ帝国盛衰
を初めとし近代の米国の盛衰しかり中国とても例外ではあり得
ないことは予測できることです。

その時代に私たち日本はいかなる役目を世界に向かって果たし
ていくのか。三~四十代の彼らは日本の精神・誇りを根幹に覇
道の行き詰まりの中で和道を基本に互恵精神を実践して世界の
調和を図っていきます。

二〇一六年(平成二八年) 初春         黒 田    悦 司